忍者ブログ
世界遺産擬人化ブログです
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ペルセポリスくん。イランの世界遺産です。
初期にキャラデザしたキャラたちは、実はあまり今ほど
現地の民族衣装とか、調べていなくて^^;
友達と一緒に、世界遺産番組を見ながらわりとその場のノリで作った子が多いので
ペルセポリスくんも「なんか厨二っぽい」から
出来上がったように記憶しています。わあ…

拍手[1回]

PR

うちのタージマハルちゃんは勝手に姫路ちゃんをライバル視しています(白さ的な意味で)


確かに白い(笑)
新品に生まれ変わっちゃいましたね

姫路城には一度工事中に行ったので
ちゃんと公開されたら、また遊びに行きたいです。


拍手[0回]



世界遺産登録前にさっそく行ってきました!!!

天気はあいにくの雨でした………無念すぎる
そういえば日光に行ったときも雨(雪)でした。雨女なのかな…

ともあれ世界遺産登録まであと数日の富岡製糸場です。

気合い入ってました。
平日だというのに賑わってました。
GWはこの何倍の人間で溢れたんだろう…


無料でガイドさんが40分ほどの解説をしてくださるとの事で
もちろん参加しました。
雨の中傘も差さず解説してくださり有難い&申し訳ない…!
お蔭でいろいろと小ネタなども知る事が出来ました^^
やはり現地に言って情報収集するのって大事ですね!
しかも盗み聞きしてると、ガイドさんによって説明はそれぞれ違うようなので
もしもまた行く機会があれば、他の方の解説も聞いてみたいです。

そして製糸場内


なんだこのかっこよさは・・・・・・・

いやはや工場好きの血が騒ぎます。
とっても近代的ですね!!!!新しくできたカフェの天井みたいです。
これが明治5年に建てられて、しかも当時の状態をずっと保っているというのに驚きです。
見てくださいこの…このハイテク感



あ~~~かっこいい!たまらん!!
白塗りというのにも、木を丈夫にする意味があるのだとか。

現在置かれている機材は、初代のフランス輸入のものではなく
それを踏まえて、日本人が改良し閉館されるまで実際に使われていたものだそうです。
フランス式は1つの腰掛機械に二人が座り、それを300台ほどずらーーーっと並べて作業するのに対し
日本改良式は、10mほどの自動機械で端に人間が二人立っていれば良いという
完全大量生産型。
日本人ってこういう「効率化」「アレンジ」本当上手いですよね……
この技術のお蔭で、世界のシルク生産率の80%を占めた時代もあったんですね。すばらしい。




最後にどん。140m続く繭保管倉庫(東館)です。

本当に雨でなければ……もっと写真を撮りまくりたかったのですが;
残念です。

おみやげにはシルク入り石鹸を購入してみました。1番人気だそうです。
いつも世界遺産にいくと、ポストカードとクリアファイルを購入しているのですが
(たいだいどこでも売ってる)
残念ながら富岡は置いてませんでした;欲しかったな~~~;
ポストカードは絵葉書のみで。せっかくなので写真Ver欲しかったです;ω;

***

実際に色々とお話をきいて。
擬人化はやっぱり女の子で、フランス様式な子かな!と色々と妄想しました。
世界遺産登録日前後には、キャラクターとしてUp出来ればと思います^^
はやく描きたいな

====

群馬から離れ、帰りは東京からだったのですが
時間があったのでサンシャイン水族館に行ってみました。
そしたらなんとまぁ。世界遺産に関連する子たちをみかけたのでせっかくなのでUp




(非常口が映り込んでるwww)

これは確かグレートバリアリーフのコーナーでした。
(た、多分;;)(ちゃんと説明も撮っておけばよかった;)
全体的にこういった世界観造形に凝っている水族館で。サンゴ礁などとても綺麗でした~~~


そしてそして!!!!
まさか会えるとは思わなかった!!!!!

バイカル湖のアイドル!!!!バイカルアザラシちゃん!!!!!!!!!

ああ~もうこの体型………ほんっとイカめし




ポンっ丸くて!!!たまりませんね!!!

近くで見ていた女の人たちが「私の思ってたアザラシと違う」って言っててひそかに爆笑してました。
他のあざらしと比べて脂肪が多いんですよねバイカルちゃんは…
なんてったってロシアですからね…
なのでイカめしになっちゃうのは仕方いんです許してあげてください。
いやでも私はこの体型が大好きですけど!
このぬいぐるみがあったらぜひとも欲しかったんですが。残念ながらパペットしかなかったです;
ゴマフあざらしはいっぱいあったのにな~~~;;
私が欲しいのはイk…バイカルちゃんなのです。


以上、群馬&東京レポートでした!

拍手[0回]



というのは某テルマエ漫画などで周知のものになっちゃいましたね。
ちなみに絵はフォロロマーノくんです。
イタリアの温泉地にも行ってみたいな…


そして私はというと明日から群馬の温泉宿です!行ってきます!!^0^

拍手[0回]

・漫画1点追加

ラリベラ漫画です。
「不思議ちゃん」という設定にしたものの全然漫画などを描いてなかったので
ちゃんと形にしなきゃと思ったのになんだこれは・・・
「何考えてるかよく分からない」
「神出鬼没」
という設定です。
人の話あまり聞いてないけど基本的にはいいこです。

2つ目の方で色塗り力尽きた感満々ですみません…
いや1枚目も本当はもともと塗るつもりなくて。
さらっと色を付けようと思っていたのですが
変な火がついてしまいました^^;
そして2枚目で力尽きたようです…

で、でも気軽に作品をUp出来るのがネットの醍醐味でもある…という事で!


以下拍手コメント返信です。遅くなりまして申し訳ありません。
どうも有難う御座います!!

>(4/28)様
富岡製糸場(ほぼ)登録決定おめでとうございます!
さっそく明日から行って参ります^^しっかり勉強してきます…!
なるほどカカア天下w
今の所、糸目の男性を想像しているのですがやはり現地に行って
色々と小ネタなどを勉強してから設定を練ろうと思います。
温かなお言葉、お心遣いこちらこそ有難う御座いました。
またお暇が出来たときにでも、覗いてやって頂けると嬉しく思います^^

>(5/6)様
こちらこそ、先日は有難う御座いました!
まさかブログを見られているとは知らず^^;
直接現地に行った人の口から世界遺産の事を聞けるのは大変貴重なので(しかも海外!)
嬉しかったです♪
そして誕生日の事もw有難う御座いました。また色々お話きかせてください~!

拍手[0回]



不思議ちゃんです。



以前見たテレビ番組で、
病を葉のようなもので触れて治癒する療法をやっていたので…ネタにしてみました。



ゲストキャラは近場の国から:
ピラミッド(エジプト)&ヴィクトリアフォールズ(ザンビア/ジンバブエ)です。

拍手[0回]

Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]